独り掲示板

ライトスタッフは名作です-2

独り言レス

【誰にともなしに、独り言レス―その3273】

 

その1739

 

イェーガーの NF-104 シーン、笑える SF 映画 The Rot  Stuff でも当然あって、ただし相棒は(リドリーではなく)レッドバロン

 

Y : Hey, Rid― Red Baron

 

R : Ja?

 

Y : You got any Beemans?

 

R : Beemans?

 

Y : …Kaugummi

 

R : Einen habe ich wahrscheinlich.

 

Y : Loan me some. I'll pay you back later.

 

R : Abgemacht.

 

Y : Think I see a plane over here with my name on it.

 

R : Da steht ein Flugzeug für dich―das ist ein Wort.

 

 

その1744

 

墜落したイェーガーの救出に救急トラックで向かうコクランとレッドバロン

 

C : ほら、あそこ(Baron, over there.)

 

R : Dort drüben― Ist das ein Mann?

 

C : ね、ピンピンしてるでしょ(Yeah, you're damn right it is.)

 

R : Verdammt noch mal.

 

[ 音楽 ] (「ライトスタッフ」の同シーンに似て非なるもの)

 

※ The Rot  Stuff の音楽は基本的にチャイコフスキーのヴァイオリン協奏曲を「ライトスタッフ」ふうに(つまりパロディ的に)アレンジしたものを随所に使うが、最後に(「ライトスタッフ」同様)延々と続くエンドロールでは 「暁の空中戦」~「帰ってきた撃墜王」(Royal Guardsmen - Snoopy vs. The Red Baron~The Return Of The Red Baron)で笑える映画らしく締める。

 

 

 

独り言レス

【誰にともなしに、独り言レス―その3272】

 

その1704

 

Y : 確かに勝負にならんだろ―遅すぎて

 

C : あんなヴィンテージものは使えない?

 

Y : …jackalope(その3154参照) みたいに速くする手が一つある―NF-Dr. I

 

R : NF?

 

Y : ロケットでパワーアップしたフォッカー三葉機(Your rocket-boosted non standard-Fokker Dreidecker) つまり Non-Fokker―NF-Dr. I

 

C : かっちょいいわね(I kinda like the sound of that.)

 

Y : ただし、あの張りぼての機体が持つか―速すぎて

 

C : サウンドバリア(the sound barrier)に激突…

 

R : …die Schallmauer?

 

Y : ヘタすりゃ空中分解(disintegrate)だ

 

R : zerschellen…

 

C : 風穴をあければいいのよ、空に(punch a hole in the sky.)―でしょ?(その3170参照)

 

R : Mach ein Loch in die Luft…?

 

C : そう、マッハ(at Mach speed)で

 

Y : 穴はもうあけてる

 

C : あ、それを通り抜けりゃいいのか

 

 

その1720

 

連絡官(press liaison man)が顔を出す―

 

R : press liaison …Pressesprecher der Air Force?

 

L : No bucks, no Buck Rogers. (その3148参照)

 

Y : 何だよ、いきなり

 

L : 余分なロケットモーターはない

 

R : Was heisst denn eigentlich '' No bucks, no Buck Rogers.''?

 

C : Ohne Geld, kein Raumfahrtheld. ってとこかしら

 

L : そう、何事も funding―金次第

 

C : うちの旦那(フロイド・オドラム―その3160参照)に出させてやるけど

 

L : 畏れ多いな―何にしても、あんな張りぼてに with the big engine は無茶だよ

 

R : Dasjenige mit dem grossen Motor …

 

Y : 確かに NF-104 ですら少々やばそうだ

 

L : だから、そっちに集中してもらわないと

 

Y : どうする、男爵? マジ、やばいぞ

 

R :  …ein riskantes Unternehmen―äusserst riskant? Ich bin dabei.

 

C : 危険だからやるのね さすが、金次第じゃなくて腕次第―

 

 

その1735

 

レッドバロンのセリフ―

 

R :  …ein riskantes Unternehmen―äusserst riskant? Ich bin dabei.

 

これは 凸凹リクルータ・コンビが(わざわざ空母にまで)アラン・シェパードをスカウトに行くでしょ、It's extremely hazardous. とか very dangerous とか(非常に危険な任務だと)聞かされるや、それならばと―

 

Sounds dangerous. Count me in.

 

ニンマリする smiling Al、あのシーンのパクリです。(その2923参照)

 

 

 

独り言レス

【誰にともなしに、独り言レス―その3271】

 

その1685

 

レッドバロンがイェーガーに Die "Mercury Seven" になれなかった訳を訊く―

 

Y : 俺は大学出のサルじゃない―高卒だから(I only had a high school diploma.)

 

コクランが笑って―

 

C : わたしは看護学校(nursing school)よ―貴族は学校なんて行くの?

 

R : …Fähnrich(officer candidate)

 

C : 士官学校か―それじゃ、資格ないわね

 

Y : あっても Spam in a can には誰もなりたくない

 

R : Spam…?

 

Y : カプセルに詰め込まれて飛ばされるだけ

 

コクランが説明してやる―

 

C : マーキュリー計画じゃパイロットは操縦しないってこと(bei dem Projekt Merkur gibt es nichts zu fliegen) カプセルに乗ったら、もう出る幕はなし(Sobald man einmal in der Kapsel säße, hätte man überhaupt nichts mehr bei diesem Thema mitzureden.)

 

R : Kein Fliegen…

 

Y : 俺たちみたいなパイロットは無用の長物(a redundant component―その3150参照)らしい

 

きっぱり反論するレッドバロン

 

R : Nein― es kommt eben nicht auf die Kiste an, sondern auf den, der drinnen sitzt.(その3260参照)

 

C : あくまでパイロットの腕次第―言うわね、男爵(Now you're talking,Baron.)

 

Y : にしても最初はサル(Übrigens wird ein Affe den ersten Flug Machen.)―Captain Ham、Ham in a can だ

 

 

その1694

 

コクランがレッドバロンに―

 

C : 何だか、お気に召さないようね、fly-boy ―

 

R : Fliege Boy?

 

C : ハエじゃなくて Flug―Flug Junge… そうだ、腕試しにリノ・エアレース(Reno Air Races)に出てみる?

 

R : Rhino―zeros?

 

C : サイじゃないわよ、リノ―

 

R : Rhino―Luftrennen…

 

C : だから Rhino じゃなくて、Reno

 

Y : "Gentlemen, you have a race." ってやつ―Biplane(Doppeldecker)クラスもある

 

C : お誂え向きかも―

 

R : Die Fokker Dr. I ist ein Dreidecker…

 

C : あ、ビビってるんだ?

 

R : Auf keinen Fall!

 

註)

 

Reno Air Races は 1964年から開催、イェーガーの X-1 バックアップ・パイロットだったボブ・フーバーの合図 "Gentlemen, you have a race." でスタートされていた。(nachdem der Pilot des Pace Plane das Rennen mit den legendären Worten „gentlemen you have a race“ gestartet hat.)

 

 

独り言レス

【誰にともなしに、独り言レス―その3270】

 

その1533 (2014/ 5/ 8)

 

ひょんなことからレッドバロンゴードン・クーパーに会う―

 

R : Wer sind Sie?

 

Co: Me? I'm an… astronaut.

 

R : Austria? Österreich… warum sprechen Sie―

 

Co: Astronaut. I am… Hot Dog―the hot dog man himself.

 

R : Die Hotdog… Frankfurter Würstchen? (その3052参照)

 

そこへアラン・シェパードが通りがかる―

 

Co: Good day, commander sir.

 

R : Wer sind Sie?

 

S : My name, Jose Jimenez…

 

R : Jose… Mexikaner? (その2998参照)

 

クーパーとシェパードが苦笑まじりに―

 

Co: こりゃ天然だ

 

S : ジョン・グレンと気が合うな

 

Co: Mr. Clean  The Marine  &  The Baron のカタブツ・コンビ?

 

S : 勘弁してくれよ(Oh, I hope not.)

 

 

その1540

 

次にウォーリー・シラーが現れる―

 

R : Wer sind Sie?

 

Sc: My name, Jose―

 

Co: それアルがやった―何か Jolly Wally ギャグで笑わしてみてよ

 

Sc: I vonder vere Guenter vent― (その2991参照)

 

R : Welche Sprache sprechen Sie?

 

Sc: 何語って―シャレが通じんな

 

Co: 本物に会わせる?

 

Sc: ああ、ウェントに―いや、いっそフォン・ブラウンのほうがいいか

 

R : Freiherr von Braun… Ich weiß nicht.

 

 

その1542 (2014/ 5/22)

 

ディーク・スレイトンが来る―

 

Co: やあ、ディーク

 

R : Duke―Herzog?

 

Sl: デュークじゃなくて ディーク(Deke)

 

R : Die Kuh… sind Sie auch ein Astronaut?

 

Sl: クビになりそうだけど

 

Co: クビじゃなくて アタマだろ、Chief astronaut―クルーのボス

 

参考

 

「アポロ 13」でジム・ラヴェルがスレイトンを―

 

Deke is one of the original Mercury 7 astronauts, Ladies and Gentlemen.  And now he's our boss.  He hands out the astronauts' flight assignments, so naturally we kick back part of our salaries to Deke every month.  How much this month, Deke?

 

とクルーを牛耳っているボスで毎月(袖の下を)ピンハネされてると紹介する(半分マジの?)ギャグがある。

 

 

その1548

 

そこへガス・グリソムが顔を出す―

 

Co: こちら レッドバロン―The Red Stuff とも称される

 

G : もろ ソ連 ぽいな

 

Co: よく言うよ―ご自分のミドルネームは何でしたっけ?

 

G : Ivan.

 

R : Iwan… sind Sie ein Russe?

 

G : No.  My name, Star Voyager Gus Grissom.

 

R : Warum sprechen Sie kein Russisch?

 

G : だからロシア人じゃねぇし (Fuckin' A, bubba.)

 

 

その1551 (2014/ 6/ 5)

 

スコット・カーペンターとジョン・グレンの登場―

 

Ca: I'm Carpenter.

 

R : Ein amerikanischer Zimmermann?

 

Ca: いや、大工さんじゃなくて astronaut―

 

Gl: にして aquanaut ―かつ poet でもある

 

R : Ein amerikanischer Astronaut/Aquanaut ―und Poet…  (グレンに)Wer sind Sie?

 

クーパーが恭しく―

 

Co: Das ist Mr. Clean the Marine―(グレンに)and this is Mr. Clean the Baron.

 

グレンがムッとして―

 

Gl: Do you think I'm a Dudley Do-Right?  (その3124参照)

 

一同は何を今更の面持ち、クーパーがきっぱりと―

 

Co: 100%, John.

 

シェパードが呆れたように―

 

S : Mr.Glenn, you're way out of line. (その3122参照)

 

 

 

独り言レス

【誰にともなしに、独り言レス―その3269】

 

その1512

 

レッドバロンがタイムスリップする 1962年はジョン・グレン(フレンドシップ7)の初軌道飛行(2月)、続くスコット・カーペンター(オーロラ7)も 250 マイルの大ファール(5月)を披露して何かと活況だったけれど、イェーガーと(師弟チームとして)つるんでいたジャッキー・コクランはハーモン・トロフィー(for establishing eight world class records with a T-38 supersonic jet)をケネディから授与される(10月)など相変わらずブイブイ言わせていて、当然 The Rot  Stuff に登場し、レッドバロンに絡まずにはいまい。

 

 

その1524 (2014/ 4/24)

 

イェーガーがコクランにレッドバロン The Red Baron を紹介するシーン―

 

C : 本当に男爵なの? (The real Baron?)

 

R : Jawohl.  Freiherr von Richthofen―Rittmeister Manfred Albrecht Freiherr von Richthofen!

 

C : 長っ… こっちは Aviatrix Jacqueline Cochran Odlum よ―ジャッキーと呼んで

 

R : Jacqueline … Warum sprechen Sie kein Französisch?

 

(またしてもレッドバロンは勘違いしてコクランをフランス人だと思っている)

 

※ ジャッキー・コクランの実際の出自は(本人がどう言い張ろうと)詳らかにされているようだけれど(その3160、3163参照)、彼女の毅然として潔い、かつ強かな意志(志向)が窺える言葉―

 

"I might have been born in a hovel, but I am determined to travel with the wind and the stars."

 

 

《注》

 

レッドバロンは文字通り(タイム)トリップ状態下に置かれていて、決まって支離滅裂で意味不明な独逸人の寝言を口走る―よって、文法上は誤った妙ちくりんなドイツ語セリフがあって無理もない事情なので、その点は大きく構えて了承されたし。

 

 

その1526 (2014/ 4/28)

 

C : ジャックリーン・ケネディだってフランス人じゃないわ

 

R : Jacqueline Kennedy?

 

C : 知らないの? Die First Lady der USA よ

 

R : Die US-Präsidentengattin―

 

C : わたしは The Fastest Woman Alive―覚えておきなさい、ルーキー

 

R : Rookie… Anfänger?

 

C : ルーキーが嫌なら pudknocker ね

 

R : ???…

 

C : 分からなけりゃ パンチョに訊いて。(Ask Pancho.)

 

R : Pancho… Mexikaner? (その3166参照)

 

The Rot  Stuff では The Right Stuff でパンチョ・バーンズがゴードン・クーパーひよっこ扱いするセリフをジャッキー・コクランがレッドバロンに言うことになろう。

 

 

独り言レス

【誰にともなしに、独り言レス―その3268】

 

その1500~1501 (2014/ 4/ 3)

 

さて、笑える SF 映画 The Rot  Stuff でレッドバロンがタイムスリップするオープニング―

 

Was für ein Flugzeug ist das? (What kind of plane is that?)

 

そう呟いたレッドバロンの Fokker Dr. I は摩訶不思議な空飛ぶ円盤の怪光線を受けるや(Punch a hole in the sky 的に)近未来へワープ…

 

その行先はと言うと、1962年のエドワーズ―X-15 のジョー・ウォーカーとボブ・ホワイトが UFO を目撃するシーンと交錯し、あざとく(わざとらしく)カットバックしたりするわけです。

 

この頃の(実際の)イェーガーは 1962年 7 月から エドワーズ(Edwards AFB)の ARPS(The USAF Aerospace Research Pilot School )Commandant になっていて時期的に(うまい具合に)重なりもするし。(その2980~2982参照)

 

参考

 

ジョー・ウォーカーとボブ・ホワイトの UFO Sighting に関しては―

 

NASA Pilot Joseph A. Walker

 

On May 11, 1962  NASA pilot Joseph Walker said that one of his tasks was to detect UFOs during his X-15 flights. He had filmed five or six UFOs during his record breaking fifty-mile-high flight in April, 1962. It was the second time he had filmed UFOs in flight. During a lecture at the Second National Conference on the Peaceful Uses of Space Research in Seattle, Washigton he said:

 

"I don't feel like speculating about them. All I know is what appeared on the film which was developed after the flight."

 

To date none of those films has been released to the public for viewing.

 

 

Major Robert White

 

On July 17, 1962  Major Robert White reported a UFO during his fifty-eight-mile high flight of an X-15.

 

"I have no idea what it could be. It was grayish in color and about thrity to forty feet away."

 

Then according to a Time Magazine article, Major White exclaimed over the radio:

 

"There ARE things out there! There absolutely is!"

 

 

独り言レス

【誰にともなしに、独り言レス―その3267】

 

その1488~1490

 

「暁の空中戦」はレッドバロンスヌーピーに撃墜されるという所詮はアニメの、それも主人公(犬公)の妄想話だけれど、現実のレッドバロンにも荒唐無稽(トンデモ)なネタがあって、何とレッドバロンが UFO を撃墜していた(the Red Baron UFO shoot-down story)―

 

 

GERMAN FIGHTER ACE RED BARON SHOT DOWN A UFO IN 1917 !

 

DOGFIGHT between the Red Baron and a flying saucer in 1917. The UFO crashed in a ball of flame.

 

By JOE BERGER / Weekly World News  (August 31, 1999)

 

105 years old's story created a shockwave

 

BONN, Germany -- The flamboyant fighter pilot known as the Red Baron not only shot down 80 enemy planes for the Germans during World War I -- he also was the first human in history to gun down an alien spaceship!

 

That's the fascinating claim of former German Air Force ace Peter Waitzrik, who says he watched in astonishment as the deadeye fighter pilot shot a UFO with undulating orange lights out of the sky over Belgium in 1917.

 

Then, Waitzrik says, he stared in disbelief as two bruised and battered occupants of the downed craft climbed from their spaceship and scampered off into the woods -- apparently never to be seen again.

 

"The Baron and I gave a full report on the incident back at headquarters and they told us not to ever mention it again," the feisty, 105-year-old retired airline pilot recently told a reporter.

 

"And except for my wife and grandkids, I never told a soul. But it's been over 80 years, so what difference could it possibly make now?"

 

The aging Waitzrik said he and Baron Manfred von Richtofen -- the renowned Red Baron -- were flying an early morning mission over western Belgium in the spring of 1917 when the UFO suddenly appeared in a clear, blue sky directly ahead of their Fokker triplanes.

 

"We were terrified because we'd never seen anything like it before," recalled the easygoing great-great grandfather of five. "The U.S. had just entered the war, so we assumed it was something they'd sent up.

 

"The Baron immediately opened fire and the thing went down like a rock, shearing off tree limbs as it crashed in the woods. Then the two little baldheaded guys climbed out and ran away."

 

Waitzrik said he assumed the glittering silver spaceship was some sort of enemy invention until the flying saucer scare that began in the late 1940s convinced him that his buddy had shot down a UFO.

 

"The thing was maybe 40 meters (136 feet) in diameter and looked just like those saucer- shaped spaceships that everybody's been seeing for the last 50 years," the awed oldster said.

 

"So there's no doubt in my mind now that that was no U.S. reconnaissance plane the Baron shot down, that was some kind of spacecraft from another planet -- and those little guys who ran off into the woods weren't Americans, they were space aliens of some kind.

 

"You know, sometimes I wonder what ever became of those guys, anyway."

 

 

てな、訳すのもアホらしい高名タブロイド紙のヨタ記事がソースであります。

 

 

Peter Waitzrik なる(少なくとも当時の German Air Force ace には実在しない)人物のことは措いといても、その証言内容に基本的にして致命的な錯誤があって、レッドバロンが in the spring of 1917 に(まだ作られてない) Fokker triplane に乗ってるなんてわけはなく、この一点だけでオソマツな捏造(もろフェイク)だと分かる。

 

レッドバロンの Fokker Dr. I 初飛行は 1917年 9 月(それ以前は Albatros D.Ⅲ~Ⅴ) >たまたまレッドバロンの最期がこれだったんで、後々彼の決定的な代名詞みたいになっただけで、その先入観で(それを承知で?)テキトーに作ったホラ話ってことでしょう。

 

が、それをヒントに The Rot  Stuff は UFO シーンで始まる…

 

 

独り言レス

【誰にともなしに、独り言レス―その3266】

 

その1486~1487

 

参考

 

Royal Guardsmen - Snoopy Versus The Red Baron Lyrics

 

After the turn of the century

In the clear blue skies over Germany

Came a roar and a thunder man has never heard

Like the screaming sound of a big war bird.

Up in the sky, a man in a plane

Baron Von Richthofen was his name

Eight-y men tried and eight-y men died

Now they're buried together on the country side.

 

Chorus:

Ten, Twenty, thirty, forty, fifty or more

The bloody Red Baron was rollin' up the score

Eight-y men died trying to end that spree

Of the Bloody Red Baron of Germany.

 

In the nick of time, a hero arose

A funny looking dog with a big black nose

He flew into the sky to seek revenge

But the Baron shot him down

"Curses, foiled again!"

 

(Chorus)

 

Now Snoopy had swore that he'd get that man

So he asked the Great Pumpkin for a new battle plan

He challenged the German to a real dog fight

While the Baron was laughing he got him in his sights.

That bloody Red Baron was in a fix

He tried everything but he'd run out of tricks

Snoopy fired once and he fired twice

And that Bloody Red Baron went spin-nin out of sight.

 

 

参考の参考

 

細かく言うと(久しぶりにターンテーブルにかけて聴いた)「暁の空中戦」の冒頭は何やら(奇っ怪な)ドイツ語らしきセリフ―

 

Achtung! Jetzt wir singen zusammen die Geschichte über den schweinköpfigen Hund und den lieben Red Baron (直訳で Attention! Now we sing together the history about the pork-headed dog and the beloved Red Baron てな感じですか)

 

にイントロがかぶさって曲が始まる。

 

当然(こんなの聴き取れるわけないから)レコード歌詞ではスルーされてるが、せめて途中で繰り返される行進の号令―

 

Eins, zwei, drei, vier...

 

その後に英語で―

 

Left, two, three, four...

 

くらいは(聴き取れないわけないから)書き込んでくれてもよかったろうにと思う。

 

まあねぇ… 半世紀も前のライナーノーツに突っ込んでも詮ないけれど―

 

But the Baron shot him down  "Curses, foiled again!"

 

ここが レコード歌詞では―

 

But the Baron shot him down  "This is fired again"

 

と意味不明なセリフにされている…

 

考えてみりゃ(ネット以前の紙媒体でありながら)いつまでも記録として残るというのは実に怖ろしい(ぞっとする)ことでありますね。

 

ま、不肖 sohkusa きっと無知にして無恥なる御託を並べた独り言も多々あろうけども、その辺は(我が身は棚に上げて)しらばくれて続けさせてもらうしかないでしょう。(ご容赦)

 

 

 

独り言レス

【誰にともなしに、独り言レス―その3265】

 

その 174 ~175(2003/11/ 8)

 

昔のレコードに載ってた英語の歌詞は殆ど担当者が一所懸命ヒアリングして書いてたらしいんで、いい加減な代物と思って見たほうがいいようだけど、この「暁の空中戦」も例外じゃありません。

 

ネットで参照すると大体は合ってるが、肝心要の(ここ間違えちゃいかんだろって)とこが、ものの見事に間違ってる…

 

レコードの歌詞に ↓ こういうクダリ―

 

Pierre von Reig Kropton was his name

 

…って、誰???

 

これを(たぶん必死に)ヒアリングしたであろう人も、哀しいかな、レッドバロンなんぞ知っちゃいないってことが、白日のもとに晒されちゃってるんです、こんな(誤字・誤植としか思えない)ことをシレ~っと書いてるくらいだから。

 

あまりに致命的なんで、今更あげつらうのも申し訳ない(本意ではない)けども、実はここが―

 

Baron von Richthofen was his name

 

なんですね、正しくは。

 

いくら聞き取りにくいにせよ、バロン・フォン・リヒトホーフェンを、堂々とピエール・ボン・レーグ クロプトン(って、誰? てゆうか、何語? ←無理やりフランス語ふうにしたけど)と適当にスペリングしてしまうんですから、いやはや大胆不敵と言うか自由闊達と言うか…(あ~また赤面してきた)

 

不肖 sohkusa 、よ~く肝に銘じて、他山の石とせねば―

 

(てなわけで、「暁の空中戦」ネタは、これにて終了―ひとまずは)

 

 

と、舌の根も乾かぬうちに何ですけど、「暁の空中戦」には続編がありまして、その名も(お約束どおり)―

 

「帰ってきた撃墜王」 The Return Of The Red Baron 

 

この歌によりますれば―前作において、ついに我らがスヌーピーに撃墜されてしまったレッドバロンは、それでもどっこい、しぶとく生きておるのでした。(あんたはイェーガーか)

 

そして、追っかけて地上に降りてきたスヌーピーとピストル対決するという、もはや完全に史実を無視したハチャメチャな展開になるのであります。(←ま、そこはスヌーピーの空想ですから当然なんだが)

 

実際のレッドバロンは、スヌーピーチャーリー・ブラウンではなしに、イギリス空軍のアーサー・ロイ・ブラウンに撃墜されたことになってます。

 

何でもブラウン大尉は、相手がレッドバロンだとは意識してなかったとか。(それも不可解な話―てのは、わたしらの勝手な思い込みでしょうけど)

 

最近のより有力な説では、ブラウン大尉のソッピース・キャメルが放った弾は外れて、地上のオーストラリア兵の銃撃こそが命中したと考えられているようで。

 

が、いずれにしても、「赤い悪魔」と恐れられたレッドバロンことマンフレート・フォン・リヒトホーフェン男爵は、その時、確かに敵陣のフランスに立派な農場を買ってしまったのでありました。

 

埋葬の際は、当のイギリス空軍からも最高の礼をもって追悼されている。

 

 

独り言レス

【誰にともなしに、独り言レス―その3264】

 

その170 ~173(2003/11/ 5~7)

 

わたしが連想したイメージでは、厳密には岩 rock ではなくして、レンガ brick なんですが―

 

ご存じのように、古き良き時代の空中戦においては(wax one's tail ではなく)12 o'clock high につけるや、やおら敵機めがけて爆弾ならぬレンガを落とす、という例の(あくまでも武骨ではあるけども)どこか優雅にして潔い戦術があったでしょ。

 

なにしろ布張りの複葉機のことですから、意外とけっこうなダメージがあったものと想像されますね。(何か映画で、そういうシーンを見たことがあるような気がするが、思い出せない)

 

そして、そこから更なる全然別の連想をしまして―

 

「暁の空中戦」 って知ってます? 

 

映画じゃないですよ、曲―ロイヤル・ガードメンが歌ってたの、ご存じない?

 

 

ロイヤル・ガードメン The Royal Guardsmen と言うくらいだから、いかにもイギリスっぽいでしょ―そこがミソなんですよ、実は。

 

「暁の空中戦」は 1967年にヒットした正真正銘メイド・イン・USAアメリカの曲。 

 

なら、なぜ ロイヤル・ガードメンなのか―

 

「暁の空中戦」の原題は Snoopy Vs. The Red Baron ―つまり「スヌーピー vs レッドバロン」なんですね。

 

レッドバロンとくれば、皆さん先刻ご承知、もうお判りでしょう―かの撃墜王 リヒトホーフェンを、ついに撃ち落とすんです、スヌーピーが。

 

何と、あのスヌーピーがですよ…!

 

従って、レッドバロンに敢然と立ち向かう我らがスヌーピーは、この場合は(本籍のアメリカではなく)当然イギリス空軍のフライング・エースでなければいけません。

 

だからこそ、グループ名もロイヤル・ガードメンと、あいなるわけですね、必然的に―と、わたしは推測いたします。

 

 

さて、その「暁の空中戦」―自慢じゃないが、わたくしはレコード(シングル盤)を持っております。(当時 370 円)

 

久しぶりに引っぱり出してみると、いわゆるツッコミどころ満載というやつが改めて目に付いて、何だか赤面してしまいましたよ、こっちが。(赤面はシャレですよ、シャレ―このレコードは黒じゃなくて赤いんです)

 

まず、ライナーノーツと言うか解説に、いきなりトンデモなことが―

 

「第二次大戦のドイツと連合軍との空中戦を扱った曲」って…

 

「80 機以上を撃墜し、無敵を誇ったドイツ戦闘機 レッドバロン(赤い男爵)が」と講釈たれてるくせに、なぜに「第二次大戦」なの???

 

これは、例えば単なるミス・プリントなんかじゃないのは確か―この解説者を含め、少なくともシングル盤のジャケット制作に関わった連中は、実はレッドバロンが(第二次大戦のドイツ戦闘機ではなく)第一次大戦の英雄だってことをご存じないんでしょう。

 

その証拠に、ジャケットのデザインに、全くもって意味不明なことには、明らかに第二次大戦中の爆撃機の編隊と思しき暗~い写真が使われてますから―

 

あ、もしかしたら「撃墜王 アフリカの星」と混同しちゃってるとか? (映画の「レッドバロン」は 1971年だしなぁ…ありうるかも)

 

 

Snoopy Vs. The Red Baron の「暁の空中戦」という邦題―

 

これを色んな角度から考えてみると面白いことに、まず、当時はレッドバロンはまだしも、スヌーピーなんて誰も知らなかったという事情が窺えますね。

 

解説にすらスヌーピーのスの字もないし、この a real dog-fight と歌詞にある話が、よもや a funny-looking dog with a big black nose の空想の世界を歌ってるのだとは誰も知る由もなかったんじゃ…

 

加えて、著作権の問題でスヌーピーの画を使えなかったらしく(オリジナルのジャケットでも許可されてない)、まんま「スヌーピー vs レッドバロン」じゃ、全く何のこっちゃだったんですよ。

 

そこで苦肉の策と言うか、適当に曲の内容から「暁の空中戦」と付けたんでしょう、きっと。

 

「暁の」は、そんな意味の単語は歌詞のどこにもないんで、たぶん Red Baron や Royal Guardsmen の赤のイメージから安直にカッコつけたのか―ジャケットのデザインも赤をアピールしてるし。 (昔からある「暁の何とか」という映画の題名にも感化されてそう―ちなみに実際の空中戦は午前10時35分と報告されてるらしいから、「暁」でも何でもありません)

 

ま、邦題についちゃ、それはそれでいいんだけど、おそらく担当者からして誰もオリジナル・ジャケットを見てないと思われるのが、何としても悔やまれる。(その点は深く同情します)

 

と言うのも、オリジナルのデザインは、真っ赤なフォッカー三葉機ではないけども、鉄十字マークの複葉機(アルバトロス?)のカートゥーンが描かれているから。(前述のようにスヌーピーのキャラクターは使われてない)

 

これ見てりゃ、少なくとも The bloody Red Baron が、まさか「第二次大戦」の話だなんて初歩的な勘違いをせずに済んだろう―たとえ、ほんとに「アフリカの星」と混同してたにしても。 (ただ、冒頭で after the turn of the century ~♪ と第一次大戦の頃の話であることは、ちゃんと解るように歌われてるけど)