独り掲示板

ライトスタッフは名作です-2

独り言レス

【誰にともなしに、独り言レス―その3170】

 

I punched a hole in the sky…with your name on it. と X-1 で音速突破したイェーガーがグレニスに言う(←使われてない)のは、フライト前にグレニスから―

 

Punch a hole in the sky!

 

と発破をかけられた(←使われている)のを受けてのこと。

 

スクリプトでは X-1の "Glamorous Glennis" に気付いたグレニスが What’re you doing ? (pleased as punch) (イェーガーは X-1 なんて呼ぶよりいいんじゃね? I kinda like the sound of it. Bettern callin it “X-1”, ain’t it ?)と盛り上がる。(←使われてない)

 

 

その1705

 

原作には punch a hole in the sky のままの言い回しは見当たらないが、似た表現の punch a hole in the desert(砂漠に穴をあける)があり、それをシャレてパロディにしたか。

 

「おい! 何があったんだ?」 男は地上にもどってはじめて、あと一、二分あのままでいたら気絶し、砂漠に穴をあけるところだったのを悟った。[中公文庫]

 

Hey ! What happened ?  After he landed, he realized he had been no more than a minute or two from passing out and punching a hole in the desert.(The Right Stuff)

 

 

 更には poke a hole in the sky(大空に穴をうがつ)との合わせ技みたいな―

 

イエーガーの訓練生たちは F 104 シミュレーターで訓練をかさねたのち、機体を三万五千フィートにまず持っていき、マッハ二までスピードをあげ、(ブーム)つぎに約四十五度に機首を向けて大空に穴をうがつ、(ズーム)g の力によって座席にたたきつけられながら、砲弾のような勢いで突進する。 薄青色の砂漠の空は暗青色にかわり、g の力が徐々に消えて、約七万六千フィートで弧の頂点に達し、音のない世界を無重力状態で飛ぶ。 宇宙飛行士たちが経験したのと似た世界だ! [中公文庫](読点 ママ)

 

After practicing on an F-104 simulator, Yeager's students would take the ship up to 35,000 feet and open her up to Mach 2 (the boom), then aim her up at about forty-five degrees and try to poke a hole in the sky (the zoom). The g-forces slammed them back in their seats and they shot up like shells, and the pale-blue desert sky turned blue-black and the g-forces slid off and they came sailing over the top of the arc, about 75,000 feet up, silent and weightless—an experience like unto what the brethren themselves had known ! (The Right Stuff)

 

 冒頭 X-1 は墜落してモハベ砂漠に穴をあける―即ち punch a hole in the desert して (パンチョが言う You have to die をクリアし)晴れて pictures on a wall にアップされる。

 

その葬儀に参列していたグレニスはイェーガーに穴をあけるのは砂漠(in the desert)じゃなく 空―即ち punch a hole in the sky と告げる。

 

だからこそ、イェーガーは―

 

I'll be right back.

 

Glamorous Glennis で砂漠に穴をあけたりしない(死なない)、すぐ戻って来ると正しく応えるのである。

 

イェーガーの I punched a hole in the sky…with your name on it. を使っていれば(あれこれ)ピースが嵌って合点のいく笑える流れだったでしょうに。