独り掲示板

ライトスタッフは名作です-2

独り言レス

【誰にともなしに、独り言レス―その3293】

 

レッドバロンを(ベルケを源流とする)ライトスタッフの系譜(0 系イェーガー)として辿るのは(いつもの勝手な妄想ではあるが)あながち的外れじゃなくて、原作「ザ・ライト・スタッフ」も唯一その名を認められる一節で―

 

Knight of the Right Stuff 正しい資質の騎士

 

なる表現を使う。

 

朝鮮戦争の歩兵たちの士気は非常に低く、将校が銃身や銃剣で尻をこづかなくてはならないほどだった。けれど空は―戦闘機乗りの天国だった! 主に F86 を使って空軍は、朝鮮人や中国人がソ連のミグ15 を駆って彼らを迎え撃つために空に飛び上ったと思うまもなく、五機からそれ以上の敵機を撃ち落すパイロット、すなわち空の勇士エースをぞくぞく産み出した。戦いが終るころには、空軍のエースは三十八人、しめて二九九・五機をしとめた勘定になる。それに対し、失った F86 は五六機にすぎない。これらの若者の士気は旺盛だった。第一次大戦のラフベリーやフランク・ルークやフォン・リヒトホーフェンの時代以来、飛行の世界で誰も味わったことのない甘美なロマンチシズムをもって、彼らは自分たちの冒険を記録にとどめたのだ。朝鮮で五機のミグを撃墜した(第二次大戦では八機の日本とドイツの航空機をやった)ハリソン・R・シング大佐が彼の第四迎撃戦闘機団について記述したとき、それはアーサー王の魔剣エクスカリバーのように燦然と輝きを放った。「往時の騎士さながらに、F86 のパイロットたちは戦闘機に打ちまたがり、北朝鮮上空を鴨緑江あたりまで北上した。飛行機雲を棚引かせて進む銀色の機に陽がきらりと光る。そのとき、数の上では優勢な敵機が舞い上って来た、われわれは一斉に攻撃を仕掛けた」槍と羽根飾りよ!われは騎士なり、、、、、、、!舞い上って向ってこい!しりごみすることがあろうぞ!正しい資質ザ・ライト・スタッフの騎士たちよ! [中公文庫]

 

   The morale of foot soldiers in the Korean War was so bad it actually reached the point where officers were prodding men forward with gun barrels and bayonets. But in the air—it was Fighter Jock Heaven! Using F-86s mainly, the Air Force was producing aces, pilots who had shot down five planes or more, as fast as the Koreans and Chinese could get then Soviet MiG-15s up to fight them. By the time the fighting was stopped, there were thirty-eight Air Force aces, and they had accounted for a total of 299.5 kills. Only fifty-six F-86s were lost. High spirits these lads had. They chronicled their adventures with a good creamy romanticism such as nobody in flying had treated himself to since the days of Lufbery, Frank Luke, and von Richthofen in the First World War. Colonel Harrison R. Thyng, who shot down five MiGs in Korea (and eight German and Japanese planes in the Second World War), glowed like Excalibur when he described his Fourth Fighter-Interceptor Wing: "Like olden knights the F-86 pilots ride up over North Korea to the Yalu River, the sun glinting off silver aircraft, contrails streaming behind, as they challenge the numerically superior enemy to come on up and fight." Lances and plumes ! I'm a knight ! Come on up and fight ! Why hold back ! Knights of the Right Stuff !(The Right Stuff)

 

 

Knight of the Right Stuff 

 

レッドバロン(The Red Baron)ことマンフレート・フォン・リヒトホーフェン(Rittmeister Manfred Freiherr von Richthofen)は身分としては格上の baron(Freiherr)だが階級としては Rittmeister なので knight(Ritter)と呼ぶに相応しく、その伝で当然―

 

Baron of the Right Stuff

 

と(plain and simple に)称してよろしいでしょう。

 

※ 註(蛇足)

 

即ち、原作の文脈からレッドバロン(von Richthofen)は Baron of the Right Stuff と呼びうるのであり、笑える SF 映画 The Rot  Stuff はその言い換え(約言)であって、元のタイトルは The Right Stuff + Red Baron の The Red Stuff (セリフに残ってる―その3270参照)としていたのだけれど、ソ連の同名ドキュメンタリー映画もあるし、ドイツ語の rot のほうが(red より) right の音に近くてパロディぽいので(意味ありげに斜体にして)The Rot  Stuff に改変している。

 

笑える映画らしく、英語の rot stuff は(反語的に)腐った材料なんて意になるが、rot (rule of thumb)には  a rough and practical approach, based on experience, rather than a scientific or precise one based on theory (Collins English Dictionary)のニュアンスも感じられて、The Rot  Stuff は(レッドバロンのみならず、むしろイェーガーをこそ指し示す)腕次第主義的資質とも訳せよう。