独り掲示板

ライトスタッフは名作です-2

独り言レス

【誰にともなしに、独り言レス―その3139】

 

グレンは意外にもセンターじゃなかった件―

 

その 568  (2005/ 2/ 8)

 

お披露目シーンにおける ジョン・P・ライアンのセリフは 原作にキース・グレナン(NASA 長官)の言葉として出てるんですが、違うとこは 7人を紹介する順番(席順)[ 字幕 ヴァージル・I・ガス・グリソム リロイ・ゴードン・クーパー ドナルド・K・スレイトン ジョン・H・グレン Jr. マルコム・S・カーペンター アラン・B・シェパードJr. ウォルター・M・シラー Jr. ] で、実際はアルファベット順でした。

 

それでも映画同様、やはりジョン・グレンが中央で、その点は史実通りだった―と言うか、もともとが上手い具合にグレンが中央になるから、体よくアルファベット順ということにしたんだろうなと勘繰ってますけど、わたしは―グレンが中央でありさえすればよかったんだろうと。

 

「宇宙に一番乗りするのは?」と訊かれて全員が手を挙げるシーンの本当の質問は「宇宙から生還できると確信しているかたは?」("Could I ask for a show of hands of how many are confident that they will come back from outer space ? ")という(いささか不躾にして不穏当な)ヒネッたもので [スクリプトはそのとおりなっている]、それに応えて 7人は一斉に手を―中央のグレンだけは しっかり両手を挙げたのでした。 (←ここで唐突にヘンデルハレルヤ・コーラスがかぶさるのは、原作で そういう喩え方をしてるから) [ 男らしい勇気、正しい資質(ザ・ライト・スタッフ)―長老教会派の執事グレンがハレルヤ・コーラスの指揮をとり、そのまわりに後光が射して、彼はすっかりそれに参ってしまったのだ。 Manly courage, the right stuff—the Halo Effect, with Deacon Glenn leading the hallelujah chorus, had practically wiped the man out.  ]

 

この「宇宙に一番乗りするのは?」(Which one of you will be the first into space ?)とアレンジされた質問は、後のシーンで繰り返されて、それはチンプのハムだったというオチがくる―その伏線的なセリフになってもいますね。

 

 

その 689  (2005/ 7/22)

 

ところで、あれやこれやのマーキュリー7の画像を見ていて、今更ながらに何とも迂闊だったと気が付いたことがありまして―

 

その 568 に書いたように、マーキュリー7お披露目の席順は原作に 「アルファベット順にすわっていたので、両端にはスコット・カーペンターとディーク・スレイトンがいて、グレンはちょうど真中になる」[中公文庫] と(きっぱり)明言してあり、わたしとしたことが(不用意にも)これを鵜呑みにし―

 

>グレンが中央でありさえすればよかったんだろう

 

と、さも見透かしたようなことを申しましたが、この浅はかな勘繰りは全面的に撤回させていただかねばなりません。

 

なぜなら意外や意外、正しくはグレンが「ちょうど真中」では全然なかったのだから。