独り掲示板

ライトスタッフは名作です-2

独り言レス

【誰にともなしに、独り言レス―その3518】

 

《過去レス復元コーナー》

 

その 1111

 

ロン・ハワードの「アポロ 13」でも(メル・ブルックスならずとも)面白いセリフがあり、スワイガートが(マッティングリーに指示されて) CM を再起動させるシーン、ひどく結露して水滴だらけの計器パネルのスイッチ(メインバス B)を入れようとするが、もしもショートしたら一巻の終わり、その時(吹き替えで)―

 

「トースター抱いてシャワー浴びる気分だぜ」

 

と呟く。 (字幕は舌足らずに「水浸しのトースターだな」)

 

ホントはもっとヒネッた言い回しをしていて―

 

It's like trying to drive a toaster through a car wash.

 

つまり、toaster (← roadster と音が似てる?)を運転して洗車機を抜けようとしているみたいだというジョーク。

 

ただ、吹き替えはスワイガートのシャワー(with a girlfriend)シーンに(いみじくも)かかってるので、抱いてる相手が(電源の入った)トースターだったらとイメージ(ニヤリと)させてくれる(いかにもスワイガートが言いそうな)巧いセリフになってますね。

 

 

参考:ジム・ラヴェルの証言―Apollo Expeditions to the Moon("Houston,We've Had a Problem" by James A. Lovell NASA - SP-350 January 1, 1975)

 

A most remarkable achievement of Mission Control was quickly developing procedures for powering up the CM after its long cold sleep. They wrote the documents for this innovation in three days, instead of the usual three months. We found the CM a cold, clammy tin can when we started to power up. The walls, ceiling, floor, wire harnesses, and panels were all covered with droplets of water. We suspected conditions were the same behind the panels. The chances of short circuits caused us apprehension, to say the least. But thanks to the safeguards built into the command module after the disastrous fire in January 1967, no arcing took place. The droplets furnished one sensation as we decelerated in the atmosphere: it rained inside the CM.

 

まるで雨で濡れたようになっていた司令船内は見るからにショートする惧れがあったものの、アポロ 1 後になされた安全対策(safeguards)のおかげで発火せずに済んだ―と、ラヴェルは明言しております。